› › Politics › 국가가 운영하던 것을 민영화하는 것의 장점과 단점은 무엇입니까?
This topic contains 8 replies, has 1 voice, and was last updated by Anonymous 6 months, 1 week ago.
- AuthorPosts
Anonymous당신의 생각을 알려주십시오.
Anonymous良い点
①権力によって発生した無駄な予算や癒着が淘汰され、コストが下がる。
②民間経営者の方が数が多く有能な事が多いので、利益が上がりやすい。
③国営だと法律による制限や倫理的な制限が多くなり、自由な経済活動がしにくい。民間の方が異業種コラボレーション等幅広い経済活動が行える。
④公務員のコストより安い労働者や非正規職員を雇用出来る。
⑤利用者の意見を取り入れ易く、顧客満足度が上がる
悪い点
①余りにも利益重視になると、利益にならない人達の利用を拒む様になる。例:過疎地への配達を断る。なので民間だが公的な役割を与えて実質準公営の様な企業が多い。
②利益重視に走り過ぎると整備不良や欠陥商品が増える。ただ公営→民間にするだけでは無く、それに準じた法整備も必要。
③その業界で働く人の一部は所得が落ちる。
④国家に必要なインフラだが、民営化すると特定の団体や他の国にその企業を買収、従業員送り込み等により、乗っ取られる危険性が有る。国家の基幹を牛耳られる可能性が有る。
⑤モラルや公権力による保護が無くなる為、裏で不正が置きやすくなる。情報漏洩や特定の人物への嫌がらせ等。日本では大臣宅へ運送した冷蔵庫から盗聴器が発見された事例が有る。国毎に様々な問題が有るので一概には言えないが、
利益は上がり顧客満足度は高まるが、利益追求により採算の採れない地域や事業が縮小、消滅したり、不正や改ざん等が起きやすくなる。非正規や短期労働者も増えるので、問題が起きた時の責任や原因の所在が分かりにくくなる。
AnonymousПриватизировав его, мы можем избежать ответственности государства.
Для нации приватизация – это только выгода.
AnonymousPrivatisierung verbessert die Qualität, weil man auf dem Markt konkurrieren muss.
AnonymousПриватизация приносит пользу государству, но мало пользы народу.
AnonymousSe privatizzassimo tutte le imprese, i servizi stessi smetterebbero di operare in aree non redditizie. Sono contrario alla privatizzazione in tutte le aree.
AnonymousPrywatyzacja jest czymś, co państwo robi, aby uniknąć odpowiedzialności.
Anonymous국가의 기반이되는 인프라 프로젝트는 민영화해서는 안됩니다.
Anonymous在世界各地,基础设施项目的私有化都在失败。
- AuthorPosts